学校行事

1月26日 5年 映像学習

 1月26日(水)に5年生がスキップシティの中にある映像ミュージアムに行ってきました。アニメーションについての説明を受けてコマ撮りのソフトの使い方を練習したり、ショート作品を作ったりしました。真剣に話を聞いてグループごとに協力しながら取り...
学校行事

1月21日 4年 プラネタリウム体験

 1月21日(金)に川口市立博物館で、プラネタリウム体験をしてきました。冬の星座について詳しく観察することができました。その後、展示室を見学したり、『わくわくワーク』をしたり、『ミニ実験ショー』を見学したりしました。普段あまり経験できない...
連絡

『新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金・支援金』期間延長について 厚生労働省より(PDF6ページ)

連絡

校長先生からのメッセージ(冬休みに向けて)

学校行事

12月16日 4年 社会科見学

 12月16日(木)に社会科見学で川越市へ行ってきました。川越市立博物館では、職員の方から「蔵造りの街並み」について説明していただきました。その後、蔵造りの街並みを実際に歩いて見学し、菓子屋横丁では、駄菓子の買い物をしました。子ども達は、...
学校行事

12月10日 2年 生活科「町探検」

 12月10日(金)に、2年生が生活科『もっと もっと まちたんけん』の学習で町探検に行ってきました。天候に恵まれ、予定通り実施することができました。学区内にあるお寺、スーパーマーケット、郵便局、JAを見学させていただきました。校外でのマ...
学校行事

12月2日 5年 社会見学

12月2日(木)に5年生が社会科見学で環境科学国際センターとグリコピアに行ってきました。天候にも恵まれ、全員参加で予定通り実施することができました。環境科学国際センターでは、班ごとに見学をする順番を決め、エコや環境汚染などについて学びまし...
学校行事

11月29日 3年 豆腐づくり

 11月26日(金)に豆腐づくりの学習を行いました。国語の『すがたをかえる大豆』の学習で、豆腐は大豆からつくられるということを学びました。しかし、丸くて小さな大豆からどのように豆腐になるのかが気になるという人がたくさんいました。そのため豆...
学校行事

12月14日、15日 6年 修学旅行

 12月14日(火)に6年生が修学旅行に出発しました。行先は栃木県日光方面(日光東照宮等)です。出発式では、校長先生のお話を真剣なまなざしで聞き、「修学旅行を絶対に成功させるんだ」という意気込みを感じました。2日間、天候に恵まれ、予定して...
学校行事

11月26日 1・2年 生活科見学

 11月26日(金)に、1・2年生が生活科見学で東武動物公園に行ってきました。天候に恵まれ、予定通り実施することができました。東武動物公園では、クラスごとに触れ合い体験をしました。ウサギやモルモット、ひよこを抱っこしたり、なでたりしたりす...