学校行事 4月20日 1年生を迎える会 4月20日(水)の朝の時間を使って、『1年生を迎える会』が行われました。今年も学年ごとの入れ替え制で実施し、他の学年はオンラインで教室で参観しました。2年生から順に学年のメッセージを呼びかけや寸劇、ダンス、歌などで伝えました。緊張ぎみの... 2022.04.28 学校行事
学校行事 4月15日 1年 3年 5年 交通安全教室 4月15日(金)の交通安全教室が体育館で行われました。正しい歩行や正しい自転車の乗り方などの交通ルールについて、武南警察署の方から学びました。対象は1年生、3年生、5年生、あおぞら学級です。DVDを観たり、コースを歩いてみたりして、交通... 2022.04.28 学校行事
学校行事 4月8日 1年 入学式 4月8日(金)に入学式が行われました。今年も新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、オンライン併用で行われました。新入学児童45名は、緊張しながらも元気に入場し、担任の先生の呼名に大きな声で「はい!」と返事をしていました。これから少しず... 2022.04.28 学校行事
学校行事 3月23日 6年 卒業証書授与式 3月23日(水)に卒業証書授与式が行われました。昨年度に引き続き、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、内容を厳選して行いました。証書を受け取る姿勢から、これからの決意が感じられ、厳粛な雰囲気のまま式を終えることができました。最後の学級... 2022.03.28 学校行事
学校行事 3月3日 6年 卒業を祝う会 3月3日(木)の6時間目に『卒業を祝う会』が行われました。6年生、保護者、教職員が参加して、卒業の喜びを分かち合いました。6年生はこの日のために練習を重ねてきた、合奏『ひまわりの約束』を披露しました。練習の成果がしっかりと発揮された素晴... 2022.03.28 学校行事
学校行事 3月1日 6年生を送る会 3月1日(火)のひがほんタイム(お昼)に『6年生を送る会』が行われました。今年も各学年の出し物(メッセージ)は学年ごと入れ替え制で行われました。委員会活動やなかよし遊びなどで、学校のリーダーとしての頑張ってきた6年生に、下級生は一生懸命... 2022.03.23 学校行事
学校行事 2月17日 6年 浦和レッズハートフルクリニック 2月17日(木)に6年生を対象にした『浦和レッズハートフルクリニック』が行われました。1時間目は落合キャプテンの講話がありました。何事にも一生懸命取り組むことの大切さ、絶対に諦めずやり続けることの大切さ、そして人として一番大切なことはい... 2022.03.23 学校行事
学校行事 1月31日 6年 社会科見学 1月31日(月)に社会科見学で、国会議事堂を見学してきました。児童は、社会科で習った政治の中心となる場所を見学し、感動していました。例年と異なり、傍聴席に座り、テレビで見るような本会議場を見学することができました。午後には科学技術館を見... 2022.03.23 学校行事
学校行事 2月15日 3年 社会科見学 2月15日(火)に第三学年の社会科見学を行いました。花と緑の振興センターでは、特色ある草木や、季節の花を見ることができました。四角く角ばった竹や字を書くことができる葉、シナマンサクの花や梅のつぼみなど、興味津々で観察していました。赤山歴... 2022.02.24 学校行事
学校行事 2月4日 1年 たこ作り 2月4日(金)に生活科「ふゆとともだち」でたこ作り・たこあげに挑戦しました。ゲストティーチャーとして、川口市立科学館から石黒先生に来ていただき、たこの作り方やあげ方を教えていただきました。子供達は、よく上がるたこになるように、一生懸命作... 2022.02.09 学校行事