学校行事 2月15日 3年 社会科見学 2月15日(火)に第三学年の社会科見学を行いました。花と緑の振興センターでは、特色ある草木や、季節の花を見ることができました。四角く角ばった竹や字を書くことができる葉、シナマンサクの花や梅のつぼみなど、興味津々で観察していました。赤山歴... 2022.02.24 学校行事
学校行事 2月4日 1年 たこ作り 2月4日(金)に生活科「ふゆとともだち」でたこ作り・たこあげに挑戦しました。ゲストティーチャーとして、川口市立科学館から石黒先生に来ていただき、たこの作り方やあげ方を教えていただきました。子供達は、よく上がるたこになるように、一生懸命作... 2022.02.09 学校行事
学校行事 1月26日 5年 映像学習 1月26日(水)に5年生がスキップシティの中にある映像ミュージアムに行ってきました。アニメーションについての説明を受けてコマ撮りのソフトの使い方を練習したり、ショート作品を作ったりしました。真剣に話を聞いてグループごとに協力しながら取り... 2022.02.09 学校行事
学校行事 1月21日 4年 プラネタリウム体験 1月21日(金)に川口市立博物館で、プラネタリウム体験をしてきました。冬の星座について詳しく観察することができました。その後、展示室を見学したり、『わくわくワーク』をしたり、『ミニ実験ショー』を見学したりしました。普段あまり経験できない... 2022.02.09 学校行事
学校行事 12月16日 4年 社会科見学 12月16日(木)に社会科見学で川越市へ行ってきました。川越市立博物館では、職員の方から「蔵造りの街並み」について説明していただきました。その後、蔵造りの街並みを実際に歩いて見学し、菓子屋横丁では、駄菓子の買い物をしました。子ども達は、... 2021.12.23 学校行事
学校行事 12月10日 2年 生活科「町探検」 12月10日(金)に、2年生が生活科『もっと もっと まちたんけん』の学習で町探検に行ってきました。天候に恵まれ、予定通り実施することができました。学区内にあるお寺、スーパーマーケット、郵便局、JAを見学させていただきました。校外でのマ... 2021.12.16 学校行事
学校行事 12月2日 5年 社会見学 12月2日(木)に5年生が社会科見学で環境科学国際センターとグリコピアに行ってきました。天候にも恵まれ、全員参加で予定通り実施することができました。環境科学国際センターでは、班ごとに見学をする順番を決め、エコや環境汚染などについて学びまし... 2021.12.16 学校行事
学校行事 11月29日 3年 豆腐づくり 11月26日(金)に豆腐づくりの学習を行いました。国語の『すがたをかえる大豆』の学習で、豆腐は大豆からつくられるということを学びました。しかし、丸くて小さな大豆からどのように豆腐になるのかが気になるという人がたくさんいました。そのため豆... 2021.12.16 学校行事