ひがほんの日常 1・2年校外学習 11月13日(月)楽しみにしていた校外学習の日です。ワクワクが抑えきれずに、朝5時にから起きてしまっていた児童もいるようです。東武動物公園での生き物たちとの触れ合いやみんなで食べるお弁当など、楽しみがつきません。いってらっしゃい! ... 2023.11.13 ひがほんの日常学校行事
ひがほんの日常 持久走試走 11月9日(木)、今日は持久走大会に向けての試走です。今年からコースを校庭内に設けて行います。少しずつでもコースに慣れるように取り組んでいきます。 2023.11.09 ひがほんの日常学校行事
学校行事 10月26日今日の東本郷 秋晴れの爽やかな一日、今日の「ひがほん」です。6年生は「薬物乱用防止教室」を受講しました。県警から講師をお招きしました。 3年生の理科は、校庭で実験中です。鏡で跳ね返した日光の特徴について調べています。 2年生... 2023.10.26 学校行事
学校行事 校内音楽会(10月21日) 校内音楽会を開催しました。午前中は子供たちが聴き合う『児童の部』でした。午後は保護者の皆様方に発表をお届けする『保護者の部』を開催しました。やはり、子供たちは午後のほうが緊張が高まったようでした。発表を終えて感極まってしまい泣いてしまう児... 2023.10.21 学校行事
学校行事 3年生 本選び 3年生が図書室に、1年生へ「読み聞かせ」する本を探しに来ていました。自分が小さかった頃に読んだ覚えのある本や、鮮やかな絵が多い本など、1年生が楽しめる本を考えながら探していました。 また、地域の方や保護者の方から頂い... 2023.10.19 学校行事
学校行事 川口市ホームページ「部活動地域移行に関するページ」 保護者の皆さまには、平素より本市の教育活動にご理解ご協力いただいておりますことに、厚く御礼申し上げます。 さて、中学校における部活動につきましては、子供が地域でスポーツや文化的活動に親しむことのできる環境の構築や、教員の働き方改革等の観... 2023.10.19 学校行事
学校行事 埼玉県公立高等学校入学者選抜方法の改善について 今年度の6年生が高校受験を迎える際に、入学選抜方法が変わることが検討されています。改善に関する素案が県のホームページに掲載されています。あわせて、このことについての県民の皆様からのご意見を募集しています。詳しくは、こちらから県ホームページ... 2023.10.19 学校行事
学校行事 1年生 アサガオのツルを頑張って外しています 夏前に種を播いて、ずっとお世話をしてきたアサガオが、だんだんと枯れてきました。今日は、アサガオのツルを支柱から外すことを、一生懸命に頑張っています。たくさんの枝分かれしたツルがあり、大きく育っているほどなかなか難儀です。取り外したツルは・... 2023.10.17 学校行事