川口市立東本郷小学校
「友だち大好き 先生大好き 学校大好き」
  • トップページ
  • 学校目標
  • 沿革
  • 学校だより
  • 校歌
  • 学校案内
  • いじめの防止
  • 学校評価
  • 学校のきまり
  • ことば・きこえの教室
  • トップページ
  • 学校目標
  • 沿革
  • 学校だより
  • 校歌
  • 学校案内
  • いじめの防止
  • 学校評価
  • 学校のきまり
  • ことば・きこえの教室

学校応援団だより

学校行事
2023.07.03
学校応援団だより-1

学校行事
higashihongou
川口市立東本郷小学校

関連記事

学校行事

5年 大貫海浜学園①

無事に学園に到着しております。まずは、一緒に施設を利用する「新郷東小学校」のみなさんとの交流会にのぞみました。その後、学園内を見学してからお弁当をいただきました。保護者の皆様、ご準備くださりありがとうございました。 ...
学校行事

学校大貫!

2月18日19日に今年度中止になってしまった大貫海浜学園での校外学習の代わりとなる「学校大貫」を実施しました。6年生や、先生方へインタビューをしたり、昨年度の映像を見たりして、大貫とは何を学ぶところなのかを調べました。その上で、「学校で何...
学校行事

6年生 社会科見学

7月5日(水) 今日は6年生の社会科見学です。社会科で学習した「国の政治のしくみと選挙」にかかわり、国会議事堂他の見学してきます。今回のテーマは「シン社会科見学」とのこと。コロナ禍による制限も解除されて、興味・関心を多方面に働かせ、安全に...
学校行事

12月16日 4年 社会科見学

 12月16日(木)に社会科見学で川越市へ行ってきました。川越市立博物館では、職員の方から「蔵造りの街並み」について説明していただきました。その後、蔵造りの街並みを実際に歩いて見学し、菓子屋横丁では、駄菓子の買い物をしました。子ども達は、...
学校行事

2月4日 1年 たこ作り

 2月4日(金)に生活科「ふゆとともだち」でたこ作り・たこあげに挑戦しました。ゲストティーチャーとして、川口市立科学館から石黒先生に来ていただき、たこの作り方やあげ方を教えていただきました。子供達は、よく上がるたこになるように、一生懸命作...
学校行事

10月17日、18日 6年修学旅行

 10月17日(月)に6年生が修学旅行に出発しました。行先は栃木県日光方面(日光東照宮等)です。天気が心配されましたが、見学中に雨が降ることはなく、全ての行程をほぼ予定通りに行うことができました。子どもたちは、学校ではできない体験活動や見...
プールでの学習が始まっています
全学年の模範ですね
ホーム
学校行事

アクセス

住所

川口市立東本郷小学校

〒334-0063
埼玉県川口市東本郷630
TEL.048‐284-8076
FAX.048‐284-8749

 

【11月1日は『彩の国教育の日】

埼玉県では、教育に関する理解を深めていただくために、11月1日を『彩の国教育の日』、11月1日から7日までを『彩の国教育週間』としています。
この機会に、様々な事業に参加し理解を深め、身近な人と「自然」「人」「本」「家族」「地域」の大切さや思い出について語り合ってみませんか。
詳しくは、上のバナーから、県ホームページをご覧ください。

川口市立東本郷小学校
  • トップページ
  • 学校目標
  • 沿革
  • 学校だより
  • 校歌
  • 学校案内
  • いじめの防止
  • 学校評価
  • 学校のきまり
  • ことば・きこえの教室
© 2020 川口市立東本郷小学校.
  • トップページ
  • 学校目標
  • 沿革
  • 学校だより
  • 校歌
  • 学校案内
  • いじめの防止
  • 学校評価
  • 学校のきまり
  • ことば・きこえの教室