川口市立東本郷小学校
「友だち大好き 先生大好き 学校大好き」
  • トップページ
  • 学校目標
  • 沿革
  • 学校だより
  • 校歌
  • 学校案内
  • いじめの防止
  • 学校評価
  • 学校のきまり
  • ことば・きこえの教室
  • トップページ
  • 学校目標
  • 沿革
  • 学校だより
  • 校歌
  • 学校案内
  • いじめの防止
  • 学校評価
  • 学校のきまり
  • ことば・きこえの教室

運動会 中学年表現演技

学校行事
2023.06.04
学校行事
higashihongou
川口市立東本郷小学校

関連記事

学校行事

2月7日 5年社会科見学

 2月7日(火)に5年生は社会科見学で、羽生市の武州中島紺屋と北本市のグリコピア・イーストへ行ってきました。中島紺屋では伝統工芸である藍染めの体験をしました。グリコピアではグリコの歴史を学んだり、よく知っているお菓子「ポッキー」の製造の様...
学校行事

3月3日 6年 卒業を祝う会

 3月3日(木)の6時間目に『卒業を祝う会』が行われました。6年生、保護者、教職員が参加して、卒業の喜びを分かち合いました。6年生はこの日のために練習を重ねてきた、合奏『ひまわりの約束』を披露しました。練習の成果がしっかりと発揮された素晴...
学校行事

9月30日 1・2年生 生活科見学

 11月26日(金)に、1・2年生が生活科見学で埼玉こども自然動物公園に行ってきました。天候に恵まれ、予定通り実施することができました。こども自然動物公園では、まずクラスごとに動物を見て回りました。その後、東園では1・2年生合同でグループ...
学校行事

10月29日 ミニ音楽会

10月29日(金)に、ミニ音楽会を実施しました。今年度もコロナ禍のため、ブロックごとの合奏のみの音楽会となりました。1学期末からずっと感染対策をしながら練習を重ね、本番を迎えました。今年度は昨年度と違い、鍵盤ハーモニカ、リコーダーを使用...
学校行事

2月4日 1年 たこ作り

 2月4日(金)に生活科「ふゆとともだち」でたこ作り・たこあげに挑戦しました。ゲストティーチャーとして、川口市立科学館から石黒先生に来ていただき、たこの作り方やあげ方を教えていただきました。子供達は、よく上がるたこになるように、一生懸命作...
学校行事

10月17日、18日 6年修学旅行

 10月17日(月)に6年生が修学旅行に出発しました。行先は栃木県日光方面(日光東照宮等)です。天気が心配されましたが、見学中に雨が降ることはなく、全ての行程をほぼ予定通りに行うことができました。子どもたちは、学校ではできない体験活動や見...
運動会 中盤を過ぎました
運動会 低学年玉入れ競技中
ホーム
学校行事

アクセス

住所

川口市立東本郷小学校

〒334-0063
埼玉県川口市東本郷630
TEL.048‐284-8076
FAX.048‐284-8749

 

【11月1日は『彩の国教育の日】

埼玉県では、教育に関する理解を深めていただくために、11月1日を『彩の国教育の日』、11月1日から7日までを『彩の国教育週間』としています。
この機会に、様々な事業に参加し理解を深め、身近な人と「自然」「人」「本」「家族」「地域」の大切さや思い出について語り合ってみませんか。
詳しくは、上のバナーから、県ホームページをご覧ください。

川口市立東本郷小学校
  • トップページ
  • 学校目標
  • 沿革
  • 学校だより
  • 校歌
  • 学校案内
  • いじめの防止
  • 学校評価
  • 学校のきまり
  • ことば・きこえの教室
© 2020 川口市立東本郷小学校.
  • トップページ
  • 学校目標
  • 沿革
  • 学校だより
  • 校歌
  • 学校案内
  • いじめの防止
  • 学校評価
  • 学校のきまり
  • ことば・きこえの教室