10月13日 大貫DAY!(校内大貫)

 10月13日(水)に5年生は『大貫DAY』として、校内で『大貫海浜学園』で行われる予定だった活動を行いました。朝から視聴覚室に集まり、朝礼を行いました。昨日の反省や本日の日程、特に『竹細工&シェルアート』について確認をしました。1時間目は『大貫オリエンテーション』でした。大貫海浜学園の歴史や大貫の自然等について、スライドを見ながら学びました。2,3時間目は『竹細工&シェルアート』でした。竹をのこぎりで切って、自分が使いたいものに変える作業をしました。普段の図工の材料より素材が硬く、切るのに苦労していましたが、集中して切ることができました。食器やペン立てなど力作がたくさん完成しました。4時間目は、大貫海浜学園での出来事を思い出し、『家の人への手紙』を書きました。5,6時間目は『キャンドルファイヤー』です。第1部では、『火の長』から『自立の火』『努力の火』『友情の火』『未来の火』をいただきました。第2部では、レク係の考えた楽しいレクをして、楽しく過ごしました。第3部は4つの誓いの火をそれぞれがもらって、この2日間の自分自身の行動を振り返り、今後の成長を誓いました。2日間の『大貫海浜学園』は5年生にとって、成長のきっかけになるとともに、よい思い出となりました。